澄んでいるのにコクがある。琥珀中華そば。 『夷霧来』 小針
今日は小針界隈で麺食。
そらもうアチコチによさ気な店があって迷うんだけど・・
駐車場も空いてたのでコチラにします。
夷霧来

イムラって読むみたいね。

中に入るとお客は奥の小上がりの家族連れだけ。
ミスったかな?

と、思いつつ・・注文で迷う。
細麺のあっさりと、太麺のこってり2種がある。

うーん・・
ここはあっさりにしとくか。
ランチは+50円でライス、+100円で卵かけご飯、+250円で餃子とライスにボリュームアップできる模様。

あっさりなので、ボリュームに不安を覚え、ライス(50円)をつけることにしました。
注文から5分ちょっとで着丼。

思ったより容量のあるどんぶりで来まして・・

内容もまず第一印象良し。

鶏メインと思われるスープは透き通ってるのに醤油味でコクもあり、薄くないから不思議。

細麺がちゅるちゅる進みます。

チャーシューは肉の味が残っていて美味いね。

半ライスの上に乗っけて、ウマウマいただきます。

うん!この店イイッ!

カウンター席も割りとゆったり、テーブルや小上りもあって40席程度。
駐車場も10台分くらいあって、地域の人には使いやすいだろうね。

ちょっと店員の私語が気になりましたが、接客自体は良かったのでまぁ良いと思います。
次回は背脂醤油を狙って。
ごちそうさま。
- 関連記事
-
- 澄んでいるのにコクがある。琥珀中華そば。 『夷霧来』 小針 (2015/01/26)
- ライス無料の居酒屋らーめん。 『あじと』 宮内 (2014/04/12)
- ワンコインで新潟市あっさり系。あさっぱらーめん。 『市玄』 新潟市中央卸売市場 (2014/04/10)
- 新潟5大ラーメン、三条カレーラーメン旨し! 『大衆食堂正広』 北三条 (2014/01/13)
- 大盛無料のあっさり朝ラー処 『めん処 くら田』 新潟市古町周辺 (2014/01/13)
- 繁華街の深夜系豚骨。 『きんしゃい亭 新潟駅前店』 新潟駅界隈 (2014/01/12)
- ごはんと食べよう。白味噌ベースの甘旨な鶏白湯 『きどりらーめん』 新潟市東区 (2013/11/14)
- 塩に続き、醤油も極ウマ。この店は凄い。 『いち井』 長岡 (2013/09/12)
- まつりの後に、豚骨魚介の焦がしネギ。もう一味欲しい。 『濱来た』 新潟駅界隈 (2013/07/02)