ハシゴの途中に小休止。 『Hops & Herbs』 金手
ということで・・
Hops & Herbs

醸造所の2階がビアパブになっているという・・

素晴らしい店ですね。

こちらの地ビールで酔い覚まし(笑

まずはIPAのS(550円)
ビールは詳しくないですが、ちょこっと前からペールエールが大好きです。

夜な夜なエールってちょい高めの缶ビールが売られてるけどね。
それの香りと苦味をもっと強烈にした感じのIPA(インディアペールエール)
冷たくしただけのコクの無い炭酸だったらビールを飲む意味が無いと思うんですよ(だから日本のビールをあんまり飲まないのかもしれない)
さて、なにかつまみますか?

炭水化物は却下として・・

ピクルスとか軽いつまみのほうがいいのかなぁ?なんて思いつつも、頼んでしまった・・
鶏肉のハニーマスタード(550円)

はちみつで漬けつつ・・マスタードでさっぱりっつーもんらしい。

うむ。
ビールと相性がいい。
ということでおかわりはドランク・マンク・トリペル。

ベルギーの修道院スタイルってことなので、トラピストビールってことですね。
日本のビールの倍額はするシメイやなんかの系統。
アルコール8%とビールにしては高め。
でも俺にはこれがちょうどいい。
旨いわね。
やっぱりエールが好きなんだね、俺は。
でもみんなでがぶがぶ飲むならピルスナーなのかね?
結局酒が好きなんだね。

だはは。
なんか団体が少なくて、カウンターでミニコミュニティが出来上がってる感があるけどね・・

この店はいいです。
また寄らせてもらうことになるでしょう。
ごちそうさま。
- 関連記事
-
- やっぱ四文屋っぽい甲府の人気もつ焼き店。コップワインで味わおう。 『雨三屋』 甲府 (2014/10/06)
- 即飲み、ちょい飲みにも使える。 『自慢屋』 甲府 (2014/07/26)
- 酒も飲める中華食堂のラーメンはしっかり麺。 『第一龍泉食堂』 甲府 (2014/07/23)
- セットもお得で安定の串揚げ居酒屋。 『でんでん』 甲府 (2014/07/21)
- ハシゴの途中に小休止。 『Hops & Herbs』 金手 (2014/07/21)
- ふられても通いたくなる、凛とした雰囲気の甲府名店。 『どてやき』 甲府 (2014/07/20)
- 桔梗信玄餅の桔梗屋母体?甲府駅前の嬉しいハッピーアワー! 『水琴酒堂』 甲府 (2014/07/19)
- 続・小磯社長のホッピー中身は焼酎9分目 『小磯課長』 甲府 (2014/06/03)
- エンドレス餃子無料でお通し無料サービスは増税に伴い終了? 『自慢屋』 甲府 (2014/06/02)