壁が壊れても営業中。 『木々家 2号店』 池袋西口
中途半端なタイミングでセンベロさせられちゃいましたからね。
次の店をば。
木々家 2号店
ってことで店頭・・
げぇぇ!?
まさかの・・
壁破損事件。

外壁に当ててある木の柵をぶち破ってね。
壁面になってるガラスが大破。
極度の嫌がらせを食らったのかと思いきや・・
車が突っ込んだんだね。
目の前が駐車場ですから。
ちょっと経ってから見てみると、ダンボールで補修して無事に営業している模様。

さて、そんなことはいいとして。
これがキッカケなのかどうなのか?
当面はやらないみたいね。

なにかあったんだろうか?
まぁいい。
テーブル席に通されまして。
まずはホッピーセット(450円)

グラス提供だけど、中身はしっかりめだし。
いいね。
んでつまみは・・
前回売切れてしまっていた、ミノなめろう(450円)

うむ。
おそらくトリミングした・・
牛ミノを包丁で叩いて、味噌と合わせたもんだね。
当然ながら旨い。

珍味系が好きなタイプの人にはたまらんだろうね。
焼き物は銀杏(250円)をたのみましてね。

串から外して肉の残骸をパーティ風に食べようとする女子が嫌いな俺ですが・・(焼き物は串から食え!)
野菜串の場合は抵抗が無いんです。
ぐいぐい飲んで、後からお通しが出てくる。
遅いって。
でも。
旨い。

水ナスだ。
ごくごく浅漬けにしてあってね。
やっぱりサイコー!水ナスの漬物。
ソトイチナカサンで飲んで、2セット目のホッピーを頼み。
すると・・
「18時までにご入店された方へのサービスでーす!」
まぁ。
タダですから文句言えないんだけど・・
ミノなめろうの後の、ミノ炙り(笑

カヴってるのとか完全に無視しておりますね。
でも、味はグッドでございます。
ホッピーセットは新規で追加。
なんかトチ狂って、ラビオリ(450円)

量が多いです。
つまみながらっていうより、バリバリ食べないとなくならない。
頑張って食しました。
そんでお会計は3650円。
今回、レシートもらったのでわかったんだけど。
お通しは380円(税込み409円)で、最後に消費税の端数を切ってるんだね。
そんで、初回のホッピー以外はナカ・ソト別で頼んだ計算になってました。
んだば、また。
ごちそうさま。
- 関連記事
-
- ハイボール300円、料理も合格。問題は入りづらさとカウンター? 『へべれ場』 池袋西口 (2013/06/30)
- ホッピーセット200円以下・・ドカ盛つまみ370円。お一人様入店不可の店。 『希望の星』 池袋西口 (2013/06/29)
- やっぱ2人以上がグッドなボリューム店。 『木々家 2号店』 池袋西口 (2013/06/29)
- 最近利用頻度高いなぁ。 『三兵酒店』 池袋西一番街 (2013/06/28)
- 壁が壊れても営業中。 『木々家 2号店』 池袋西口 (2013/06/23)
- 破格のイサゴでハッピーアワーが・・ 『135酒場 池袋店』 池袋西口 (2013/06/23)
- カレーバイスで決まり。 『三兵酒店』 池袋西一番街 (2013/06/15)
- 色んな意味で海の家的な 『磯丸水産 池袋西口2号店』 池袋西一番街 (2013/06/08)
- 大山新店巡りのあとに・・ブクロで角打ちコンボ。 『三兵酒店⇒桝本屋酒店』 池袋西一番街 (2013/05/25)