散歩の後にセクシーカラアゲ 『スパイシーフライヤーズ』 高田馬場
ハシゴしましてね。
なんとなく、次の店に悩んで歩き回ります。
おおっと・・

こっちは・・
駅から遠くなるのは解っていたものの・・薬師と書かれた商店街の方面へ。
ちょっくらスマホで確認すると、こっちに行けば沼袋もあるのね。

たつや・・沼袋ホルモン・・
行ってみたい店だけど。
腹具合を考えて辞めた。(行くとしたら、一軒めで行きたい)
そんで新井薬師駅から電車に乗りまして・・
高田馬場ですね。

さかえ通りって奴ですね。
ここらには住んでいたことがあるんだが、馬場自体・・めっきり来ていない。
そして、居たときは飲み会中心に飲んでいたので、一杯飲み屋は全然行かなかったね。
ということで、ほとんど未体験なこの通りをずんずん進んでいきます。
と。
あら?
意外にも短い。
そして・・

これは?
スパイシーフライヤーズ
ここは知ってますよ。

あんまり余所様のブログを熟読しないワタクシですが・・
スマホになってからは移動中にちょくちょく。

最近一番気に入って読んでいるブログによく出てきます。
ということで、入らないわけには行かないね。

中に入ると100%会社員。
店員は低姿勢な男性2人。
なんか・・イメージと違いますね。
立ち飲みエリアは埋まっているので、手前のちょいテーブル席にて飲むことにします。

ドリンクはマテ茶ハイ(290円)
角ハイ用のジョッキで提供されますね。
どことなく・・アレですか。
ギンダコハイボール酒場系のノリ??
さて、少しして到着したのはスパイシーチキン(290円)

鶏のモモ肉×3個。
揚げ立てを提供するスタイルですね。
あら?
3個って書いてあるのに、サービスしてくれたのかな?
4個あります。
まずは一口。
じゅわ・・
おう。
揚げ立て旨い。
っつーのと、スパイシーで旨い。
こういう味付け、好きなんですよね。

そんでもって、最近得意になってきたお茶割り系の焼酎も良く合います。
しかし。
どこがセクシーカラアゲ・・?
って、店内のポスター。

スパイシーフライヤーズのスパイスは、
「身体の内側からセクシーに!」をコンセプトに、
13種類のスパイスを独自に開発した手法でブレンドし、
スパイシー&セクシーな味付けに仕上げております。
セクシースパイス=カルダモン、シナモン、コリアンダー、ターメリック、ナツメグ、スターアニス、セージ、クミン、ローリエ、ガーリック、ジンジャー、ブラックペッパー、トウガラシ。
面白いじゃない。
そして、このオリジナルスパイスミックスの鶏唐揚げはなかなか旨いじゃない。
途中で飽きが来ないように、味を変えるソースもつけてくれますね。
マヨ系でなかなか。

お茶割りじゃなくても、ハイボールにもよく合いそうな味です。
でもおかわりはマテ茶ハイでした(笑
っつーことで。
また使いたいな~なんて思いつつ。
店を出ました。
唐揚げ専門店は最近よく目にするけど、池袋にあるあの店よりも、コッチのほうが断然いいね。
それではまた来ます。
ごちそうさま。
- 関連記事
-
- ザンギエフを思いだしつつ・・立ち飲む。 『釧路食堂』 高田馬場 (2015/01/01)
- ゆったり使える版なひなた風。安定の高CP。 『浦野屋 やきとん てるてる』 高田馬場 (2014/12/31)
- 散歩の後にセクシーカラアゲ 『スパイシーフライヤーズ』 高田馬場 (2012/11/13)
- 飲み放題でなんくるないさ~? 『田んぼのお芋』 高田馬場 (2011/11/26)
- 学割アリ。生中150円。早稲田飲兵衛の味方 『わっしょい』 西早稲田 (2011/11/26)