酒にきのこに・・信州松本、とっておき。 『卯屋』 松本
前割り焼酎と安曇野放牧豚ホルモンの店。 『ぶんちゃん』 松本市中央
さてさてどこに行きましょうか?
もういい時間になってしまったのでね。
寒くて寒くて。
サッサと入りたいのです。
ここにしましょう。
ぶんちゃん

前割り焼酎と安曇野放牧豚のもつ焼きの店。

前回は2012年10月だから、1年とちょっと前に来てますね。
中に入ると・・あら?
今日もお客がいないんだね。
まぁいいけど。
なかなか良いコク豚骨・・と思いきや、驚きの一杯402kcal。 『狼煙 松本駅前店』 松本
雨も降ってるし、もう〆ましょう。
ってことで、麺を食います。
狼煙 松本駅前店

前回、替玉系豚骨なのに生キャベツが入ってるっていうことに衝撃を受けまして・・
2回目が無かった店であります。
松本のコブリン系串カツ。 『串かつ夢屋』 松本
さぁてどこにするか。
ったら今度は雨が降ってきました。
雨宿りで入るか!
串かつ夢屋

昭和横丁にあるヤキトリのほうにはお邪魔したことがありますが・・
こちらは串カツの店でございますね。
そういや、ここも昭和横丁にあったんだよな。(拡張移転だな)
気軽に気楽に地元系。焼鳥もちゃんと旨し。 『気らく家』 松本城方面
どこで飲みましょうかと思っていたら、ハッピーアワー的な情報を掴みまして。
どまんなか
って入ったこと無い店です。
19時まで生ビール、サワー、ハイボールなんかが100円なんだってさ。
そんで行ってみると、ちょいちょいカウンターが開いてる風に見えましたが・・
忙しいからなのか?待ち合わせて埋まっていたのか?
満席になっちゃいましたということで断られました。
残念。
出鼻をくじかれてちょっと切ない感じになりまして・・
すぐ近くの風林火山に行ってみますと、やってません。(月曜定休なんだっけ?)
ぷらぷらと松本城の方面に向かっていって・・
鳥八
あら?
なんかコチラもしばらく休業するって・・何があったんスかね?
うーん。
あそこにするか。
久しぶりに入るか。
気らく家

駅からはちょっと遠いけど、界隈の人々には人気なこじんまりとした焼鳥屋です。
小上がりは会社員でガッツリ埋まってますけど、カウンターは開いてます。
ぶらりと一杯でも使える。 『なの』 松本駅前
ちょっくら胃袋も落ち着いてきましたね。
酒は回ってる気がしますけど・・
思ってみれば、ビール⇒冷酒3⇒濃い目のトリハイ3と来ている。
完全なるちゃんぽん。
そんでもってまたまたトイレに行きたくなりますね。

ってことで昭和横丁のを拝借。

そのままなだれ込むのは・・
なの
tag : 松本 立ち飲み お通し&チャージ無し ホッピーセット400円以下
混み具合には波がある。 『8オンス』 松本城方面
いやいや、そこそこ胃袋は満足をしました。
しかし、肝臓はまだまだです。
鳥富を再訪したいなんていう気持ちもあったんだけどね。
食えないんじゃしょうがない。
ってことで飲み専門系に。

8オンス

戸を開けると・・
うわっ!
tag : 松本 立ち飲み 角打ち ホッピーセット400円以下 郷土料理 お通し&チャージ無し ハイボール300円未満
信州いいとこ取り。2人くらいで訪問が吉かな? 『卯屋』 松本
ソツがないけど、ヒキが弱い? 『麺屋ひづき ゆきりや』 松本
それぞれで少々の飲みだし、今日は時間が早めですからね。
まだまだいけますよ。
って感じだったんだけどね。
もう本当に寒くて。
細雪がちらつき始めて、もう寒さが限界。
なので、もう〆ます。
温かいもので。
ということで・・
麺肴ひづき 湯きりや

けっこう新しい店ですね。
つっても1年位前に出来たと思いますけど。
松本上方面にあるひづきの支店でありますね。